サービス紹介

保育者向けサービス

保育者が、安心して長く働ける保育園探しをお手伝いする転職サポートサービスです。

内定獲得率90%超・1年後定着率92%超と、高いマッチング率を実現しています。

転職サポートでは「これから保育者として、何を大事にしていきたいか?」という価値観をしっかり確認し、適した保育園をご紹介しています。

転職サポートの詳細はこちら

保育園向けサービス

保育の質を高める土台となる保育職員の採用をサポートをします。

保育の採用単価は年々高騰していますが、このゆび保育では「年収の20%」「求人掲載型なら一律30万円」という低価格帯を実現することで、経営負担を小さくしながら、採用を実現できるようにしています。

今後、事業規模が大きくない法人様においても、安価に手軽に採用・定着支援ができるように、保育園のリファラル採用の仕組み構築や、コミュニケーション活性化のためのアプリケーション開発などを行っています。

保育園向けサービス一覧

このゆび保育のコンテンツ

このゆび保育では、ビジョンである「保育のプロフェッショナルが増える保育業界」を軸として、様々なコンテンツ発信を行っています。

全てのコンテンツは、このゆび保育で作成したオリジナルです。ぜひお楽しみください!!

保育ラジオ 〜それでも保育が好きなあなたへ〜

「それでもやっぱり保育が好き!」という保育者の方々を応援するためのラジオです。リスナーから投稿された保育エピソードや、お悩み相談などをお受けして、配信しています。パーソナリティは、このゆび保育の代表の阿部常充(つね)と、現役園長のきよみ先生です。

毎週金曜日の20時に配信しています。1配信あたり5-10分と、手軽に聴くことができます。ぜひお聴きになってください。

保育ラジオを聴く

ラジオ配信サービスの「StandFM」のページが開きます。
ログイン不要・無料で聴くことができます。

保育園の取材レポート ~素敵な保育園みっけ!~

“子どもの声”を聴くことから始める保育(港区立東麻布保...

保育士が心にゆとりを持って保育をするために(保育園アリ...

市川市の医療的ケア児が安心して通える保育園をつくる(N...

保育士にも子どもにもよい保育園を増やす(町田こどもMU...

 『働きやすい環境作りとは?』(千歳ぴっち小規模保育園...

公設民営保育園って?(保育園アリス馬絹・齋藤園長)

すべては保育所保育指針に沿った保育のため(わかたけかな...

保育士の転職マンガ  

保育士の転職は実はとても難しいです。

誰でも気軽にポイントを学べるようにマンガ形式で転職のコツをまとめてみました! 4コママンガで、全8話と、気軽に読んでいただけます。

タップするとマンガページに移ります。

保育園の労働環境診断テスト ~あなたの保育園は労働法を守っていますか?~

年々数は少なくなっていると思いますが、ハラスメントや違法労働、不適切保育などのいわゆる”ブラック保育園"かどうかを診断するテストをつくりました。

「私の保育園って、どうもおかしい気がする」という方は、試しにテストしてみてください。

タップすると診断ページに移ります

創業ストーリー

どうして、このゆび保育を立ち上げたのか、今後の展望についての創業秘話です。ご覧いただけたら嬉しいです。

創業ストーリーはこちらをタップ

このゆび株式会社 代表取締役の阿部常充(あべつねみつ)です。

このゆび株式会社は「保育や福祉の業界で、安心して仕事を楽しめる人を増やすこと」を目指して設立しました。

保育士をしていたのですか?

いえ、実は保育士ではないです。

元々は、一般企業で働く人を元気にするためのサポートをする仕事をしていました。

なぜ、保育業界で会社を立ち上げたのですか?

保育士の妻の働き方を見ていたことが大きいです。

保育は、とても欠かせない仕事にも関わらず、かなり大変な労働環境があると知りました。

そこで100名近い保育士に、働き方についてインタビューをして回りました。

いろんな保育士の話を聞いて、どうでしたか?

妻だけではなく、とても多くの保育士が大変な環境で働いていると知りました。

特に、転職活動で、自分にマッチする保育園になかなか出会えないという課題を知りました。

それは、どうしてなのでしょうか?

保育士の転職は、一般企業と比べて難しい点がいくつあり、また新卒の就活とは、違うところもあります。

ですが、適切な転職活動の仕方を伝えてくれる人はいません。

転職活動の仕方を一度しっかり知ることができれば、今後ずっと役に立つと考えました。

実際に転職サポートを始めてみて、どうでしたか?

保育士の転職で、大事なことがわかってきました。

特に一番大事なことは、「自分として何を最優先に転職先を選ぶか?」というポイントを決めることだと考えてます。

具体的に教えてください。

例えると、賃貸物件探しにとても似ています。

多くの人が「駅近・広い・日当たり良好・家賃安い」という物件に住みたいはずです。

しかし、現実的にこのような物件はとても少ないです。

なので、何を最優先にするか決めることが大事です。

でも、何を最優先にするかって、なかなか決められなさそうです。

そうなのです! 一人で悶々と考えても、なかなか決められないです。

なので、保育士の転職活動には、一緒に進めるパートナーが必要だと考えました。

そのため、このゆび保育の転職サポートでは「しっかり時間をかけて面談する」「丁寧に求人を調べる」ことを大事にしています。

そのようなサポートは大事そうですね!

最後に、今後の展望を教えてください!

保育士の転職サポートをする中で、小規模な保育法人の困りごとをたくさん聞いてきました。

大手法人に比べて、様々な点で不十分なことが多い中で、保育事業を安定的に運営しなければいけないためです。

本来、保育園というものは、法人の大小に関わらず、安定的に運営されるべきものだと思っています。

今後は、小規模な保育法人であっても、採用や定着、園運営が安定的にできるような仕組みを構築していきます!

保育士の転職成功マンガ 第8話『この園の面接を受けます!』

<<前回:第7話「私が保育内容を大事にしているきっかけ」  第8話『この園の面接を受けます!』 今回のワンポイント解説 【面接では、自分自身のことを伝える】 面接のときは、様々な質問をされま ...

保育士の転職成功マンガ 第7話『私が保育内容を大事にしているきっかけ』

<< 保育士の転職成功マンガ 第6話『どの園がいいかわからない!!』 第7話『私が保育内容を大事にしているきっかけ』 今回のワンポイント解説 【転職活動で一番大事なのは「自分のことを振り返 ...

保育士の転職成功マンガ 第6話『どの園がいいかわからない!!』

<<前回:第5話『保育見学に行ってみた!』 第6話『どの園がいいかわからない!!』 今回のワンポイント解説 【直感も大事だけど、まずはしっかり整理する】 保育見学に行くと、本当にたくさんの情報が得られ ...

保育士の転職成功マンガ 第5話『保育見学に行ってみた!』

<< 前回:第4話『保育見学の予約をとる』 第5話『保育見学に行ってみた!』 今回のワンポイント解説 【保育見学前には、質問リストを用意しておく】 とても基本的なことに思えますが、非常に大 ...

保育士の転職成功マンガ 第4話『保育見学の予約をとる』

<< 前回:第3話『保育士の転職で、一番大事なこと』 第4話『保育見学の予約をとる』 今回のワンポイント解説 【保育見学の予約のとり方】 気になる保育園を見つけたら必ず事前に見学に行きまし ...

保育士の転職成功マンガ 第3話『保育士の転職で、一番大事なこと』

<< 前回:第2話『保育園ってどこも同じ?』 第3話『保育士の転職で、一番大事なこと』 今回のワンポイント解説 【保育園探しでは“何を大事にしたいか?”を決める】 このことは、保育士の転職 ...

保育士の転職成功マンガ 第2話『保育園ってどこも同じ?』

<< 前回:第1話『私って、転職した方がいいのかな?』  第2話『保育園ってどこも同じ?』 今回のワンポイント解説 【"保育園はどこも同じ"ではありません】 保育園はしっかり見学 ...

保育士の転職成功マンガ 第1話『私って、転職した方がいいのかな?』

第1話『私って、転職した方がいいのかな?』 今回のワンポイント解説 【自分の気持ちの「違和感」を確かめる】 裕子は、“なんか疲れた” “モヤモヤするな”という「違和感」から、園長や先輩などに相談をして ...

もっと見る